浅沼整形外科 Uさん
- 理学療法士
- 正社員

- どんなお仕事をしていますか?
-
ケガや病気などで身体に障がいのある人や、障がいの発生が予測される人に対して、日常生活動作(座る・立つ・歩くなど)の回復維持・障がいの悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法を用いて、自立した生活が送れるように働いています。
- 働いている施設はどんなところですか?
- 医師の診察による理学所見と、X線やMRI検査を基に診断し、症状や病態に合わせて投薬・注射・リハビリテーション等で治療しています。
現在、理学療法士は13名在籍し、リハビリテーションに力を入れています。1階リハ室では一般整形、2階リハ室ではスポーツ整形リハを実施し、地域医療を支えています。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 患者さんが抱える障がいの程度はそれぞれで、機能回復まで長い時間を要することもあります。1回の治療で結果を求められる場面もあり、日々知識や技術の件さんは必要ですが、取り組んできたリハビリの効果が表れたときには患者さんと喜びを共有でき、大変うれしく思います。
- 求人応募したきっかけは?
- リハビリテーションに力を入れており、89ERSのメディカルサポーターで、地域医療かつプロスポーツにも携わっていける面に魅力を感じました。
- 新人のときのサポート態勢は?
- 2名の指導担当が付き、負担にならないよう患者さんの予約・担当人数はしっかり調整していただいておりました。業務中に実技練習や知識の共有もしていたので、残業時間も少なく、プライベートとの両立ができていました。困ったときに相談しやすい雰囲気だったので、自分の課題に対して定期的にフィードバックをもらい、徐々に成長していける環境に感謝しています。
- 職場の雰囲気は?
- 20代~50代まで幅広い年齢層の男女が働いており、定期的にミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法など話し合っています。上司・管理者に意見を言いやすい環境だと思います。急な休みが必要になったときも、予約調整がスタッフのサポートで協力し合うようにしているため、休みは比較的取りやすく助かっています。
- プライベートとの両立は?
- リハビリが予約制のため、タイムマネジメントが重要になりますが、それぞれの時間を管理し、仕事の効率化が図れるので、残業も長くなく、プライベートとの両立ができています。
Schedule
仕事がある日の過ごし方
- 08:15
- 出勤
- 08:20
- 朝礼
- 08:40
- リハビリ対応(午前中:3~4名)
- 11:00
- 書類業務
- 13:00
- 昼休憩
- 14:00
- リハビリ対応(午後:3名ほど)、管理業務
- 18:00
- 退勤